セルフ鍵交換の時に知っておきたい初心者ガイドのヘッダー画像

どちらがおすすめ?ディンプルキーorスマートロック~それぞれの特徴を比較!

ディンプルキーとスマートロックはどちらがおすすめなのか、本体・合鍵(別売リモコンキー)・紛失時の対処料金など費用を幅広い角度から比較したほか、防犯性能、紛失時の対処法、トラブルリスクを徹底解説しました。当サイトのおすすめはスマートロックですが双方のデメリット・注意点を理解した上で比較検討してください。

ディンプルキーとスマートロックはどちらがおすすめ?

ディンプルキーとスマートロック

 

セルフ鍵交換を検討するにあたって、ディンプルキースマートロックのどちらにするか悩んでいる方が多いのではないでしょうか?
ディンプルキーのメリットはセルフ鍵交換すれば費用が安いことと、街中にある鍵屋で手軽に合鍵を作れることです。
防犯性能や機能性、鍵紛失時のリスクはスマートロックの方が優れていますので、費用がネックにならない方はスマートロックがおすすめです。
ディンプルキーとスマートロックのどちらにするか迷っている方に向けて、幅広い角度から比較してみました。

 

 

 

費用

本体価格
ディンプルキー:3,000~15,000円
スマートロック:10,000~30,000円以上

業者依頼時の交換作業料
ディンプルキー:1万円前後
スマートロック:0~3,000円(粘着シートで貼るだけの場合)

付属キー
ディンプルキー:2~3本
スマートロック:なし(スマートキー本体のみ)

追加キー(メーカーへの注文)
ディンプルキー:2,000~5000円/本
スマートロック:5,000円前後/本(スマホ不要のリモコンキー)

合鍵作成費用(街中の鍵屋)
ディンプルキー:3,000~6,000円
スマートロック:鍵屋での複製不可

鍵開け費用(紛失時に業者を呼んだ場合)
ディンプルキー:10,000~20,000円
スマートロック:原則破壊(2~3万円+ドアと鍵の修理代)

 

ご覧の通り、全般的にディンプルキーの方が安上がりになります。

 

 

通販サイトやホームセンターでディンプルキーシリンダーを購入してセルフ交換すれば、数千円程度で交換できますよ。
スマートロックは安いタイプが増えていますが、セキュリティ面やトラブル防止の観点から2万円以上するタイプを選ぶと無難です。

 

 

防犯性能

ディンプルキーは防犯キーとも呼ばれ、従来のディスクシリンダーキー(ギザギザした形状の鍵)よりピッキングに強いことで普及しました。
しかし、その後はピッキング技術が向上し、安いディンプルキーの場合は数十秒から1分程度でピッキングされるケースがあります。

 

高性能のディンプルキーであればピッキング性能10分以上を明記した複雑な構造になっていて、熟練の泥棒や鍵開け業者でも10分以上の作業が必要です。
集合住宅や人通りの多い場所であれば、高性能のディンプルキーを設置すれば十分でしょう。

 

人目に付かずに作業できる立地では高性能のディンプルキーでも不十分ですので、補助鍵との併用を検討してください。
また、ディンプルキーの場合は、うっかり閉め忘れて泥棒に侵入される恐れがあります。

 

 

 

スマートロックは鍵穴をピッキングする概念がなく、スマホやネットからの遠隔操作など正しい手順でないと鍵を開けることができません。
泥棒など第三者が不法に侵入するリスクを回避できる防犯面は、ディンプルキーより優れています。
スマートロックの多くはオートロック機能がありますので、うっかり閉め忘れてしまうリスクがありません。

 

ただし、スマホを持ち忘れて玄関を出た際に対処できなくなるリスクがあり、スマホ不要で開け閉めできるリモコンキーをポストの中などに忍ばせている方が多いです。
専用のリモコンキーを隠してある場所を見破られた場合は、泥棒のターゲットにされやすいので注意しましょう。

 

 

紛失時のリスク

鍵開け業者の男性

 

ディンプルキーを紛失した場合は、鍵開け業者を呼んで対処することができます
熟練のスタッフでも10~20分前後の作業時間を取られますが、良心的な業者であれば基本料金(1万円前後)で鍵開けをしてくれます。
火災保険に付いている鍵開けサービスで対処できるケースも多く、紛失して鍵開けをできずに行き詰まってしまうリスクが低いです。

 

普段使っているスマホが鍵になるスマートロックの場合、スマホを紛失した場合電池切れになると鍵開けができなくなります。
この場合、専用アプリやWebサービスにログインするIDとパスワードを控えていれば、第三者からスマホを借りて対処することが可能です
また、一部のスマートロックはネットを活用した遠隔操作が可能で、メーカーのサポートセンターへ電話することで対処できる場合があります。

 

必要な情報をメモに控えておく注意点さえ守れば、鍵開け業者を呼ばずに対処できます。
IDとパスワードが不明な状況ですと、鍵開け業者を呼んでもドアを破壊して対処するしかありません。

 

 

スマートロックのトラブルリスク

スマートロックは通信障害や電池切れで鍵開けできなくなるリスクがあります。
安い商品はリスク回避が不十分になっていることがあるので注意してください。
実績のある一流メーカーの商品は、以下の方法でトラブルリスクを回避しています。

 

  • 電池残量が少なくなるとアプリへ通知する
  • 予備電池を活用し、片方の電池がなくなったタイミングで交換すれば電池切れにならない
  • Bluetoothとネットを併用することで通信障害リスクを回避
  • ネットからの遠隔操作に対応している
  • 別売のリモコンロックや差し込む鍵で解錠できる

 

このほか、スマホの電池切れリスクを回避する目的でモバイルバッテリーを持ち歩いておけば、トラブルを理由に鍵を開けられない状況を回避できます。
最新の売れ筋商品を正しく活用すれば、トラブルリスクはほとんどないので安心してください。

 

 

 

まとめ

ディンプルキーに比べてスマートロックは防犯性能と利便性で大きくリードしています。
しかし、スマホを家の中に忘れてオートロックをかけてしまうなど、うっかりミスによるトラブルが多いので注意してください。

 

なるべく別売のリモコンキーを併用し、スマホ以外でも鍵開けできる環境を用意しておくと良いでしょう。
信頼性が高い売れ筋商品と別売のリモコンキーまで用意すると、スマートロックの導入費用は3万円を大きく超えるケースがあります。

 

まずはオプションや合鍵作成費用まで考慮した料金で比較することから始めてみてください。
トラブルリスクを回避するための方法まで考慮し、費用やスマホの持ち忘れリスクなどのデメリットを受け入れられる方はスマートロックがおすすめです。

 

ディンプルキーも対ピッキング性能10分以上の商品ならオススメ度が高いので、ここまでの解説を見てディンプルキーの方がいいと思った方は、躊躇わずにディンプルキーへの交換を検討してください。