セルフ鍵交換の時に知っておきたい初心者ガイドのヘッダー画像

安いギザギザ鍵穴のメリットとデメリット!コストと防犯性をチェック

安い鍵穴(ギザギザのやつ)のメリットはコスト面に優れていること、デメリットは防犯性に欠けることです。セルフ鍵交換をすれば費用の差は少ないですが、合鍵作成や鍵開け業者を呼ぶ場合の費用にも差が出ます。

安い鍵穴(ギザギザのやつ)のメリットとデメリット

ギザギザ鍵について

 

鍵の側面がギザギザになっている鍵にも複数の種類があります。しかし、ギザギザの噛み合わせを利用した物は全て仕組み的には古くて、プロの手にかかれば簡単にピッキングできてしまいます

 

単純な仕組みのピンシリンダーという片側のみギザギザの鍵がピッキングされてしまう問題から、両面ギザギザや鍵の平面部を波状にするなど改良を繰り返してきたという歴史があります。

 

登場した当初は防犯性能が高いと評価されていましたが、ピッキング技術の向上やそれぞれの鍵の突破法やピッキングツールが広まったことで、現在はギザギザの鍵で信頼性の高いものがなくなってしまいました。
未だに鍵屋でギザギザの鍵が並んでいるのは、価格の安いというメリットがあるからです。

 

シリンダーのみを買ってセルフ交換すれば3千円前後で作れる物があります。さらに、合鍵を500~600円ほどで作れるメリットがあり、家の出入りをする人が多くてコストカットしたい家庭に選ばれています。

 

つまり、安いギザギザの鍵穴のメリットはコスト面に優れていること、デメリットは防犯性に欠けることです。

 

 

 

 

セルフ交換だけなら差額は僅か

通販サイトでは、ギザギザの中では防犯性能が高めのディスクシリンダーで3千円前後です。
防犯キーと言われる、ギザギザではなく丸いクボミが平面部分に複数入ったディンプルシリンダーでも5千円ほどで購入できます。

 

セルフ鍵交換の難易度は全く同じで、ギザギザの鍵穴から、ボコボコの鍵穴に変えるのは簡単です。2千円の差額であれば、少し高くても防犯性能が高いディンプルシリンダーを利用する価値が大きいです。

 

 

合鍵作成費用が高い

電卓で計算している手元

 

ギザギザの安い鍵は500~600円程度で合鍵を作れます

 

安全性が高いボコボコとくぼみのあるディンプルキーの場合、1本あたりの合鍵作成費用の相場は3~5千円です。付属の鍵が2本で、5人家族だった場合は3本の合鍵を作らないといけません。
500円で3本合鍵を作ると1,500円、安い業者を使って3,000円でディンプルキーの合鍵を作れた場合でも3本で9,000円かかります。シリンダー単体の差額は少なくても合鍵を作る場合は、5千円以上の差額になってしまうことがあります。

 

オフィスなど不特定多数の人が出入りしたり、家族が多くて祖父母や親戚に合鍵を渡すと負担がさらに大きくなります。

 

 

鍵開け費用が高い

ギザギザタイプの安い鍵は泥棒が簡単にピッキングできるように、鍵開け業者のプロの手にかかれば数分程度で簡単に開けられます。鍵をなくして業者を呼んだ場合は最低料金で対応してもらえることが多いです。

 

最近は火災保険や不動産仲介会社のサービスで最低限の鍵開けサービスを用意していることが多いので、費用をかけずに対処出来る場合があります。

 

ピッキングされにくいディンプルキーの場合は、業者によっては鍵開けすることができず、破壊による対応になってしまうことがあります。破壊せずに対応できても料金が高くて、鍵を頻繁になくす人は、鍵開け時の費用や手間、時間を嫌がってギザギザのタイプに戻す人もいます。